top of page


八幡西区ピアノ教室・音楽大学に合格しました!
この度、ぴあのカンパネルラへ通う受験生が
第1志望の昭和音楽大学へ合格を決めました。
音大を受けるにはとても厳しい状況でのご入会でしたが
短期間を集中して基礎から応用まで
身につけて入試に挑みました。
当日はレッスンしてきたことが充分に活かされたようで
『先生!合格しました〜』と

田島亮子
2017年10月28日


北九州市音楽教室・1つ上のピアノ練習方法を身につけること
シンプルなバッハなどのバロック音楽
モーツァルトやベートーヴェンの古典派のソナタ
ショパンやシューベルトやシューマンなどのロマンチックな作曲家
ラフマニノフやチャイコフスキー・プロコフィエフなどの
近現代のピアノソナタなど
ピアノ曲には幅広い年代の作品が数多くありますね。
その年

田島亮子
2017年10月9日


八幡西区音楽教室・小学生の初心者も作曲ができるようになりました♪
作曲といえば難しそうなイメージがありますか?
大人が考えるよりも
幼いお子さんの発想は自由で大きく広がっているようで
音楽理論を学ぶよりも先に
心から楽しんで作っています。
例えば言葉を話すように、短いフレーズでも
2小節あれば単語ではなく、文章になるのです。
文章は少しずつ増や

田島亮子
2017年10月5日


八幡西区ピアノ教室・LINE@ご登録限定特典のご案内
ぴあのカンパネルラピアノ教室は
メールフォームやお電話からのお申し込みに加えて
LINE@ご登録者だけの先行予約案内や
ご入会されると特典が受けられるLINE@へのご登録方法です。
ぴあのカンパネルラピアノ教室の公式LINE@ID
『@ouz0547y』(必ず@からご入力ください

田島亮子
2017年9月11日


直前対策!受験生向け・単発集中レッスンのご案内
受験生向け・単発集中レッスンのご案内
実技など定期試験や苦手科目を
直前に集中してレッスンしてほしい方向けの
単発レッスンのご案内です。
一度体験レッスンを受けていただければ
お月謝制の定期レッスンへの移行・併用も可能です。
どうしてもアドバイスがほしい!と思ったら
ぜひお問い合

田島亮子
2017年9月4日


音楽の基礎も身につけられる・大人女子のピアノ
好きな曲が弾けるようになりたい大人女子のためのピアノコースは
指の練習を大事にして
楽典・譜読みのコツ・音楽の基礎も身につけられるピアノレッスンです。
◆対象:18歳以上のピアノが大好きな大人女子のみなさん
◆内容:ご自分の弾きたいピアノ曲でレッスンできます。
クラシック

田島亮子
2017年8月30日


ソナチネアルバムを深く学んでいきましょう
ソナチネアルバムには
クーラウやクレメンティといった「ソナチネらしい」
3楽章までのソナタ形式を学べる作品が充実していて
そのほかに有名なピアノの作曲家として
バッハにハイドン・モーツァルト・ベートーヴェン・
シューベルトなどの
バロック音楽からロマン派のピアノ作品まで
幅広く演

田島亮子
2017年8月29日


早期特典付き!9月のピアノ体験レッスン日程
八幡西区ピアノ教室ぴあのカンパネルラでは
嬉しい特典が付いた9月からピアノレッスンを始めたい方のための
体験レッスンスケジュールをお届けします。
なお、この記事を見てお申し込みくださった方には
8月でも特典が適用されますので
この機会にぜひ体験レッスンをお申し込みくださいね!

田島亮子
2017年8月20日


八幡西区ピアノ教室・秋の新規生徒さん募集
・田島先生ってどんな感じのピアノレッスンをするんだろう?
・絶対音感って何歳までできるのかしら?
・賢い子供に育てたいから絶対音感を学ばせてみたい!
・クラシックのピアノ名曲をしっかり弾けるようになりたい!
・音大生を目指してピアノレッスンに通いたい!
・即!授業に使える伴奏づけ

田島亮子
2017年8月19日


1レッスンからのご予約方法・八幡西区のピアノ教室
私のピアノ教室の基本方針として
ピアノレッスンは継続して定期的にお越しいただきたいと考えています。
ただ、急に人前で弾くことになったり
実技試験対策として小学生でも大学生でも
『分からないことを教えて欲しい!』
『ワンポイントアドバイスがあればいいな!』
『数回だけピアノレッスン

田島亮子
2017年8月12日


夏休み特別作曲レッスン開催中・八幡西区ピアノ教室
北九州市も例年になく猛暑が続いていますね。
もう少しで夏休みも折り返しますが
自由研究に・ピアノレッスンにプラスして
初めての作曲レッスンにチャレンジしてみませんか?
専門的な知識がなくても
アプリなどを使い、自由に楽しめる作曲レッスンができますよ♪

田島亮子
2017年8月4日


八幡西区ブログ・ピアノでクラシックの名曲を弾こう
ピアノ作品だけでなく、弦楽器・管楽器・声楽曲
そしてオーケストラ作品も
ピアノ一台で弾きこなせるようになるってとても素晴らしいですよね^^
さらにとても大切なことは
『他の楽器をイメージしながらピアノを奏でられること』は
ピアニストにとって大切な勉強になります。
音楽はピアノ一台

田島亮子
2017年7月29日


【新コース】保育士さんのための実践レッスン
来月から現役の保育士さんのための実践レッスンのコースを新設します。
『実践レッスン』はすぐに保育の現場で使える・応用が効く・
他の曲でもアレンジができるようになるように
具体的なアドバイスと実技を多く取り入れた
分かりやすいピアノレッスンを行っていきます!
★どうしたら譜読みが早

田島亮子
2017年7月26日


6月の特別レッスンのご案内
八幡西区ピアノ教室ぴあのカンパネルラでは
通常の体験レッスンは30分2,000円を頂いておりますが
下記の日程にお越しになれる場合に限り
30分1,000円で受講いただけます。
お申し込みの際には
ご希望する日程と「ホームページを観て」と
必ずお申し出くださいますようお願いします

田島亮子
2017年6月12日


八幡西区のピアノ教室・バイエルは使っていますか?
バイエルを初心者の方に使う教本の1つとして
とても有名なものですよね。
実際、私も子供の頃はこの本で学んだ一人ですが
バイエルには賛否両論、
特にいい印象を持たないお母様方も多いのが事実のようです。
私自身が教える立場になり
教材として使っていた時期も長かったのですが
確かに楽譜

田島亮子
2017年6月10日


八幡西区ピアノ教室ブログ・ピアノ男子のiPadで初アプリ♪
5月にご入会したピアノ男子くん。
初めてのリズム練習に、iPadのアプリを使ってみました!
リズム練習は一定の速さで行うことが大事なので
こういったアプリを使うことで
知らず知らずのうちに感覚をつかめるようになります!
遊び感覚のようで
音楽に大切なリズム感を養う1歩として
この

田島亮子
2017年6月9日


八幡西区ピアノ教室・アンナマグダレーナのミュゼット動画
北九州市八幡西区ピアノ教室ぴあのカンパネルラは
アンナマグダレーナのためのピアノ曲集・
プレインベンション・インベンション・シンフォニアなど
音楽の大きな基礎になるバロック音楽のレッスンにも
力を入れた黒崎にあるピアノ教室です。
今回はアンナマグダレーナのためのピアノ曲集から
ミ

田島亮子
2017年6月4日


北九州市八幡西区ピアノ教室・バッハを楽しめる人になろう
バッハはバロック音楽を学ぶために
なくてはならない偉大なる作曲家ですね。
アンナマグダレーナのための曲集や
プレインベンションからバロック音楽の入り口を潜ると
2声のインベンション・3声のシンフォニア
ときにはフランス組曲などの小品を学びながら
平均律クラヴィーア曲集へ進むことが

田島亮子
2017年6月3日


八幡西区ピアノ教室・6歳年長さんの初レッスン動画
2歳児さんから4歳児さんくらいですと
まだまだお母様の手を借りたいことが多いのですが
こちらの年長さんはしっかりして一人でも
ピアノレッスンを受けられています。
八幡西区ピアノ教室ぴあのカンパネルラでは
初めてピアノを習うお子さんがご入会下さる時
ノートに日付を入れて
生徒さんの

田島亮子
2017年5月31日


八幡西区ピアノ教室・音楽の授業サポート行えます!
先日、小学校の音楽の教科書を見せてもらったのですが
その学年にしてはとても専門的なことが
たくさん書かれてあるのに気づき、大変驚きました。
ピアノ教室や音楽教室に通われていれば
すでに弾ける・吹ける・歌えるものもあるかと思いますが
全くの音楽初心者の生徒さんにしてみたら
大きな苦

田島亮子
2017年5月30日
bottom of page